2021年08/18
冷えたからだには
夏は、しっかり汗をかき、一年間の中でももっともからだをゆるめて毒素を出すべき季節。 冷房の使い過ぎなどで、からだが冷えてしまった時には温湿布。 頭や目の疲れを取り、全身をリフレッシュします。 からだが冷えて首の後ろ側や背 […]
2021年08/07
【立秋】のお話
2021年8月7日は、季節の変わり目を表す二十四節気での「立秋(りっしゅう)」です。 暦の上では、この頃からちょっとひんやりとした秋風が吹いたり、日の入り時刻が徐々に早くなったりなど、秋の気配が感じられるとされています。 […]
2021年07/21
夏本番!!身体のケア、体調管理していきましょう
梅雨明けして、一気に気温が高くなり、夏本番ですね。 梅雨明けして、身体が暑さに慣れていない時に熱中症はおこりやすいです。 水分補給はこまめにしっかりと。 一度に大量摂取すると体内のバランスを崩し、体調不良の原因にもなって […]
2021年07/11
【マスクによる熱中症】のお話
さらに暑くなる時期を控え、「マスクによる熱中症」が話題になっていますね。 単に「マスクをしていると暑いから熱中症になる」と言うわけではなく、 「マスク着用中はマスク内の湿度が上がるため喉の渇きに気付きにくくなる」ことで、 […]
2021年06/22
「歯ぎしり・食いしばり・顎関節症対策」のお話
春から夏にかけてのこの時期は環境や気候が変わり自律神経のバランスがくずれやすく気が高ぶり上半身に症状がでやすい時期です。 特に日々のストレスやイライラから、歯ぎしりや食いしばりが続き「顎関節症」になることがあります。 口 […]